仙台
仙台は、「杜の都」で有名な東北一の大都会。震災の打撃もありましたけど、港・工業団地・IT産業などいろいろな面で東北の中心です。観光のネタもあるし、名物も魅力。アクセスは東京から東北新幹線一本で便利です。
仙台へのアクセス
東北新幹線が通る仙台は、東京からのアクセスの良さが魅力。いちばん早いはやぶさも含めて、全部の新幹線が止まります。はやぶさなら東京から1時間30分くらい、やまびこなら列車によって2時間~2時間20分くらいです。
名古屋や関西から行く場合は、東京まで行って東北新幹線に乗りかえます。東京までは、名古屋からだとのぞみで1時間40分くらい、新大阪からは2時間30分くらいです。
仙台へ行くのに使える節約術
●JR&宿泊パック
首都圏と名古屋エリアからのJR&宿泊パックは、どの旅行会社でも扱っています。東北新幹線は、みんなやまびこ利用です。他のエリア発のJR&宿泊パックがある旅行会社は、関西発も含めてかなり少ない感じ。
唯一、日本旅行はなかなか充実していて、関西発・中国地方発や、北陸発なんていうユニークなものもあります。特急はくたかで越後湯沢へ→上越新幹線で大宮へ→東北新幹線で仙台へ、というルートです。
●トクトクきっぷ
仙台に行くのに使えるトクトクきっぷは、あまりありません。新幹線用の6枚つづりの回数券くらいです。いちばん早いはやぶさと、はやて・やまびことは料金が違うので、回数券もはやぶさ用とそれ以外用に分かれています。回数券はたいていそうですけど、これもおトク度はかなり低いですね……。
ほかの目的地