ぷらっとこだまとは?
ぷらっとこだまは、東京~大阪間のこだまをおトクに乗れる節約術。のぞみより多少時間がかかってもいいなら、利用価値大です。
ぷらっとこだまとは?
ぷらっとこだまとは、JR東海ツアーズで申し込めるツアーの一種です。東京~新大阪の主要駅間でこだまに乗るとき使えます。通常期と繁忙期でおトク度は違いますけど、通常期なら、ふつうにきっぷを買うよりだいたい2~3割おトクです。きっぷ単独だと、いちばん安い手段じゃないでしょうか。
ちなみに、「節約術」になるか分かりませんけど、グリーン車プランもあります。こっちのほうが割引率が高くて、4割近くおトクになるパターンも!
ここに注意!
ぷらっとこだまは、いちおう「ツアー」なんですけど、前日まで申し込めるし、1人でも使えるし、列車の選択肢も広いなど、なかなか柔軟で使いやすいです。でも、ツアーはツアー、ふつうのきっぷより制限が厳しいところもあります。
まず、当日の申し込みはできません。あと、万一乗り遅れても、ふつうのきっぷみたいに、後続のこだまの自由席に乗せてもらうことはできないのにも注意です。席数が限られているので、指定席があいていても申し込めない場合がある、というのも覚えておきましょう。
ぷらっとこだまを申し込むには?
- インターネット(e-ぷらっとねっと)
- 電話
- JR東海ツアーズのお店
の3通りの方法があります。
インターネットは、早朝から深夜まで申し込めるのがメリット。申し込みには会員登録が必要です。申し込めるのは乗る1ヶ月前~5日前までと、他の方法より短いのと、券の受け取り方法の選択肢が狭いのがデメリット。
電話は、券をお店に取りに行くなら、乗る2日前まで申し込めます。そのかわり、申し込める時間帯は短いです。
お店に直接申し込みに行けば、乗る前日でも申し込めます。あと、インターネットや電話だと、支払いはクレジットカードだけですけど、お店なら現金で払えるのもメリット。
関連ページ